安曇野と映画を追いかけて

おすすめ映画と安曇野地域の情報ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 安曇野cocinema
  • 映画
    • アニメ
    • 逆にすばらしい名作
  • 長野&安曇野関連
    • 体験レポ
    • 移住受入インタビュー
    • 魅力発見
  • その他
    • 漫画
    • ドラマ
  • お問い合わせ

「せっかく来たならウェルカムな人と組んで」長野安曇野 移住支援・受入れ側インタビュー第二弾

2018/10/29 移住受入インタビュー, 長野&安曇野関連

長野県安曇野移住受け入れインタビュー第二弾は、安曇野で最初のコワーキングスペースを開かれた篠原さんにお話をおうかがいしました。 プロフ...

記事を読む

日本リメイクされた台湾映画「あの頃、君を追いかけた」オリジナル版13の良さ

2018/10/23 映画

まず本作は、リメイクされるだけあって良い作品です!どんなキーワードが刺さるかというと ティーン、青春、初恋、バカ、甘酸っぱい 大人...

記事を読む

映画「ミックス」はTVドラマで十分?なぜか?映画とドラマの違いまとめました。

2018/10/20 ドラマ, 映画

現在、「獣になれない私たち(通称けもなれ)でも大活躍のガッキーかわいい万歳映画「ミックス」。 「リーガルハイ」の古沢良太を脚本に迎え、...

記事を読む

映画「寝ても覚めても」考察 同じ顔の二人が持つ意味とは?ラストの朝子の真意。

2018/10/18 映画

基本情報 英題 Asako I & II 監督 濱口竜介 脚本 田中幸子 濱口竜介 原作 柴崎友香『寝ても...

記事を読む

実は社会派映画「バッド・ジーニアス」背景となったタイの汚職問題を考察してみた。(感想・ネタバレ)

2018/10/4 映画

カンニングに捧げた青春という斬新なテーマでとっても面白かった!ミッションインポッシブル等のスパイ映画を参考につくったカンニングシーン...

記事を読む

「フィリップ・K・ディックのエレクトリックドリームズ」全話SF的考察。未来の人間は進化したのか

2018/9/29 ドラマ

感想第二弾。 こちらは中身編。全話分の考察感想となっている。 SFの醍醐味は、そうなったら自分はどう思うだろう、どうする...

記事を読む

「フィリップ・K・ディックのエレクトリックドリームズ」キャスト、スタッフ超分析(ロブ・スターク/アイリーン・アドラー/S・ブシェミ他)

2018/9/24 ドラマ

Netflixに遅れて、Amazonprimeでも始まりました。オリジナルドラマ。 全話見ました。SF部門では、本作が優勝です! ...

記事を読む

高ソメキャンプ場は星がキレイで静かな穴場キャンプ場【長野松本体験レポ】

2018/9/23 魅力はっけん

毎年必ず2回はキャンプ行くにわかキャンパー、ゲニヤです。 前置きが長すぎますね… そんな訳で、いいキャンプ場がゴロゴロある地長野...

記事を読む

安曇野限定 デマンド交通あづみんに乗ってみたよ【移住レポ】

2018/9/21 体験レポ

(2018/09/26 追記しました) 長野県安曇野市という田舎に越したくせに車に乗りたくない系男子ことゲニヤです。 ...

記事を読む

長野県安曇野市 移住支援・受入れ側インタビュー!第一弾「移住して来た人達が面白そうな事をしていた」

2018/9/21 移住受入インタビュー

「受入れ側ってどう思ってるんだろう?」 移住する前からずっと気になっていたけれど、どこにも出ていないのでもう自分で立ち上げる事にしまし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 安曇野cocinema

現在の人気記事

  • Winter on Fire Ukraine's Fight for Freedom 「ウィンターオンファイア ウクライナの自由のための戦い」感想・考察、ウクライナ戦争の始まりの物語
  • デビルマン公開ポスター 実写映画デビルマン 感想1「一体なぜこうなった?16の疑問点」
  • デビルマン公開ポスター 実写映画デビルマン 感想2「なぜOKを出した?10つのグダグダ」
  • パターソン公開ポスター 映画パターソンに出てくる詩人達(ロン・パジェット他)まとめ
  • ロブスターポスター 映画「ロブスター」考察・オープニングとラストシーンの意味とは?(超ネタバレ)
  • アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2020年8月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月

    ブックマーク

    • Popcorn theater「安曇野cicnema チケットサイト」
    • 安曇野コワーキングスペース
    © 2017 安曇野と映画を追いかけて.