
映画「鈴木家の嘘」感想・ネタバレ有 野尻監督上映後トークまとめin松本
映画には、作る者に根拠がある作品と、ない作品がある。 根拠がある作品は強い。 どうしても伝えたい何かがあるということだ。 橋口亮輔...
おすすめ映画と安曇野地域の情報ブログ
映画には、作る者に根拠がある作品と、ない作品がある。 根拠がある作品は強い。 どうしても伝えたい何かがあるということだ。 橋口亮輔...
1月11日に長野県安曇野市の情報発信番組「あづみのっていいとも」の番外企画「ここからプロジェクト」に参加して来ました。 「...
地域おこし協力隊って任期3年終わったら、何してるの? そう疑問に思っているのは私だけではないはず。そんな地域おこしを主軸にした人達のお...
11/16(金)にて長野県松本市の市民芸術小ホールで松本シネマセレクトの企画で、映画「君の鳥はうたえる」三宅唱監督ゲストトーク付上映...
晴れて「安曇野cocinema」初上映する事が出来た。 思いっきり民家だったし、色々な機材も足りない。 備品もほとんど私物を...
この9月、一身上の都合で9年サラリーマンとして勤めた会社を退きニートになる。転職をせず、ニートになると決めたのはいきなり次の仕事をし...
本日は、安曇野番外編。二つ隣の大町市での体験レポとなります。 photo camp とは irodorizm が開催する合宿型p...
(2018/09/26 追記しました) 長野県安曇野市という田舎に越したくせに車に乗りたくない系男子ことゲニヤです。 ...
「地球宿」の面白いところは、店主の「望さん」ことますだ望三郎氏が安曇野移住者で地球宿店主を経て今は安曇野市議会委員である事だ。 ...
長野安曇野へ移住5日目。近所に無料そば屋台が出現するとの噂を聞きつけいってみたら長蛇の列!夏のそば麦振る舞い会に参加した【長野移住食レポ】