安曇野と映画を追いかけて

映画館「安曇野cocinema」の代表イベンターによるおすすめ映画と安曇野地域の情報ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 安曇野cocinema
  • 映画
    • アニメ
    • 逆にすばらしい名作
  • 長野&安曇野関連
    • 体験レポ
    • 移住受入インタビュー
    • 魅力発見
  • その他
    • 漫画
    • ドラマ
  • お問い合わせ

大事なものほど見せない傑作映画、アルプススタンドのはしの方:感想・考察

2020/8/10 映画

この作品は、演劇原作を映画化したため抽象の力を強く持ったものになっている。それは、見せずに想像させること。 甲子園を舞台にしながら、一...

記事を読む

Netflixアニメ「攻殻機動隊SAC_2045」S1考察 リソースの再分配がポストヒューマンの使命

2020/5/1 アニメ

クオリティはともかく、新たな攻殻機動隊シリーズのテーマは何だ?という一点について論じる攻殻ラバーによる考察ブログ!テーマはずばり「格...

記事を読む

映画「男はつらいよ お帰り寅さん」感想・考察/帰ってきたのは誰

2020/4/5 映画

「男はつらいよ」シリーズ50周年を記念し制作された22年ぶりの特別公開作品。 渥美清不在の新作ながら意欲作だ。過去49作分のノスタ...

記事を読む

「ジョン・ウィック3:パラベラム 」海外感想・評判まとめ【ファン感涙のアクション】

2019/9/22 映画

チートガンアクションの新境地ジョン・ウィックシリーズの第三弾(10/4日本公開)。すでに公開されたアメリカでの評価をまとめました。 ...

記事を読む

映画「天気の子」考察・雨の東京と”ライ麦畑”へのアンサー(ネタバレ感想)

2019/7/20 アニメ, 映画

小説「ライ麦畑でつかまえて」への新海誠流のアンサーが本作には込められている。 それこそが”賛否両論”といわれている理由でもある。 ...

記事を読む

映画「アメリカン・アニマルズ」考察・フィクションとドキュメンタリーを交互に演出したのはなぜか(超ネタバレ)

2019/7/14 映画

※完全ネタバレです。ご注意ください。 本作の特徴は、フィクションとドキュメンタリーどちらの要素も均等に力を持っていることだ。 ...

記事を読む

香港映画「十年」 考察(超ネタバレ) 切迫した未来像、今この瞬間に奪われているものは何だ?

2019/6/17 映画

6月9日の過去最大級となる103万人の香港デモに衝撃を受けた人のために慌ててこの映画を紹介しなければと思った。 中国によって、香港...

記事を読む

シリーズもの映画は外れない。続編待ちのおすすめシリーズ12作品【2019年6月版】

2019/6/13 映画

映画を観たいけれど何を観たいか分からない人は現在進行形で続編が作られているシリーズものを観よう。もしくはその可能性が高いシリーズを観よう...

記事を読む

映画「ハウス・ジャック・ビルド」海外感想・評判まとめ【賛否両論】

2019/4/18 映画

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、「ニンフォマニアック」の鬼才ラース・フォン・トリアー監督の新作のご紹介です。 すでに他国では公開さ...

記事を読む

Netflixオムニバスアニメ「ラブ、デス&ロボット」魅力を徹底解説

2019/4/8 アニメ

名監督デビット・フィンチャーと「デッドプール」の監督ティム・ミラーによる短編SFアニメーションのアンソロジー作品。2話を除いて全て原作が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 安曇野cocinema

現在の人気記事

  • シュガーラッシュオンライン 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」がもっと楽しくなる46のトリビア!隠れ出演キャラ&アイテムリストまとめ
  • 正解するカド 完結感想 ・考察「なぜ方向性を失い、バトル恋愛アニメと化したか?」
  • パターソン公開ポスター 映画パターソンに出てくる詩人達(ロン・パジェット他)まとめ
  • ロブスターポスター 映画「ロブスター」考察・オープニングとラストシーンの意味とは?(超ネタバレ)
  • キングスマン2ポスター 映画キングスマンゴールデンサークルに出て来た酒、モデルとなった人物、舞台、映画まとめ。(ネタバレ無)
  • アーカイブ

    • 2020年8月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月

    ブックマーク

    • Popcorn theater「安曇野cicnema チケットサイト」
    • 安曇野コワーキングスペース
    © 2017 安曇野と映画を追いかけて.